【坐骨神経痛】お尻から脚にかけて痛みがあり、歩きにくい方の症例です。
- 2014年12月30日
- ブログ
寝ててもお尻から右下肢にかけて痛みが出て、歩きにくいし、
寝られないという方が札幌市北区新川から来院されました。この方は2週間近くこの様な状態が続いていたそうですが、
病院(整形外科)に行ってもしょうがないと思い、当院に来られたそうです。
体の状態を診たところ、右股関節が外側に開き(股関節外旋変位)、
右の横隔膜に強い緊張がありました。
施術としては、
カイロプラクティックによるアジャスト(矯正)をした後、
肋骨ごと横隔膜を緩め、操体法を使い足関節から股関節を含めた体全体を調整しました。
終了後は、7,8割くらいの改善といったところでしたが、
8日後に再度来て頂き、お話を聞いたところ、
その日の夜から全然痛くなかったとのことでした。
こういった時間差は操体法や
カイロプラクティックによる施術をしていると、よくあります。
どちらもきちんと扱えれば、根本的な所にアプローチできますので、
痛み止めやマッサージなどの対処療法的なものとは違い、
かなりの持続性が期待できます。
一旦改善されるとそう簡単には戻りませんので、
そのいい状態の間に生活習慣を変えていくことも可能です。
また私の臨床からも言えることですが、
一度いい状態を作ってしまうと、そのいい状態を脳が記憶しているためか、
久しぶりに何か体がつらくなったときに調整を受けても、すぐに改善されやすくなります。
この方の場合は1回の施術で、期待以上の改善がなされましたが、
まだしばらく来て下さるそうですので、本当の意味でいい状態で安定できると思います。
以上のように当院の施術は根本的なものを目指していますので、
改善結果に時間差が生じることもあるというお話でした。
もしお体について何かお悩みでしたら、お気軽にご連絡下さい。
感謝を込めて!
こころカイロプラクティック
遠藤晃央
================================================
【札幌市西区の医者も通う整体院】こころカイロプラクティック
〒063-0033
札幌市西区西野3条2丁目3-15
(びっくりドンキー裏の駐車場の向かい側)
営業時間:9:00~19:30 水曜・日曜休み
TEL:011-661-1800
「ホームページを見て・・・」と、お電話下さい。
================================================